7月12日(月)
週明けである。
選挙結果は予想通り、ただ自民がここまで戻るとは
思わなかった。
●いよいよ菅けりに始まりだが、民主のなかでだれが
最初に蹴るか。
「静かにしていて欲しい」といわれた小沢さんがストレートパンチを出すか
三分二条項が使えない状態でのねじれは、初めてだろう。
●みんなの党は何処に向かうか?枡添・平沼さんたちは、谷垣さんとの
連携を模索するか?公明は、徹底した民主批判をしていたが、政治路線は
変わらないか?
●いったい市民は何をする
菅政権の敗北は、市民の敗北ではない。
夫婦別姓、外国人の地方参政権などに反対する方々堂々と主張しているのに
賛成する声が低いのはどういうことか
●社会保障・高齢者医療・介護と常に並ぶが、今何処をどのように変える
べきか、市民のコンセンサスもない。
さあ、日本の市民の正念場である
ボクはALSと闘いながら、行く末をしっかり見たい
●喉の通りがますます困難になり,食事中に口に含んだものを
吐き出すことがふえた。それでも可能な限り、口から嗜むたい。
贅沢もの!周りはそのために苦労するのに