6月12日(土)
日々が過ぎていくのは早いものだ。
でも一分一秒を呼吸機などと格闘していると
毎日同じことの繰り返しにも見える。
朝起きて、まず薬を入れてもらう。
それから汲痰をし、サイドから吸引し、
小水をベットで採ってもらう。
それから、体調を見て、ベットの上で座り
朝食に入るのだが、その間コ一時間かかる。
今日は、朝食で、例のバナナミルクを飲み終わった段階で、
急にトイレに行きたくなり、口腔ケアをせずに、トイレに動いた
●なかなかそれでも大便がうまく出なかったが、やット苦労して
排便し、又ベットに戻り、休み、それから口腔ケアをしてもらった。
介助者、今日は娘たちだが、二重手間になる。
●こんな些細なことが、日常の重大事であり、生きていくうえだ
欠かせない行為でもある。
ボクと同じように悩んでいるか、あるいはすべてあきらめているか
ALS患者の日常は様々であろう。
●でも最近は、ニュースを聞くことが増えた。
菅クンがどうしているか心配だが、政治世界は魔境、政治家は
魔物。でも菅クンや、枝野君は、その世界で長く生きてきたのだから
心配するほうが、余計なことかも知れぬ。
●最近、どんな愚痴でも妻に知らせることにした。心が通じ合うためには
苦労のかけすぎになっても、そのことのほうがいい、と判断した