7月18日(日)
いつもいつもこの一年
自分で出来ることは自分で
といわれつつ
ついつい甘えて、手伝ってもらってしまします
●今日は、はじめて便が、下痢に近かったです。
トイレに行けましたが、これからどうなるか・・・
●日常が日常らしく、出来るだけで家族に世話をかけずに
過ごせると素晴らしいですか、辛い分秒が続きます
家族の好意で、口に含んで出す食品は、今日は、
ハムでした。もちろん噛み切れませんし、飲み込みどころか、
吐き出すのに苦労しました。でも食感は嬉しいです
●月は休みでも、看護師さんへルパーさんは来てくれます
入院したあと退院後もお願いしたい方沢山います
●命を繫ぐ意味は何でしょう。そこに人間の生命体があるから
でしょうか?
今日は明日へ、明日は明後日へ、ただ続いていくと
娘はたちは年をとり、妻は老後に入り体力がなくなります
ベットの上の爺さんだけが「元気」とは笑い話にもなりませんね
●入院は何をもたらすのか・・・