7月5(月)
ボクは今の段階で入院したくはない
家族に囲まれ、よい医師と看護師、ヘルパーさんに恵まれれば
このまま在宅でいたい。
なんといっても、パソコンに30分でも向かえるのは幸せだ
●ブログの文字だけを見ていると、難易が分からないであろうが
必死の思い出書いていることだけは間違えない
トイレ、食事とも呼吸機の数値設定と関連がありそうだ
●毎日、こんなボクを一人で見守るヘルパーさんは大変だ
月・水・金の午前は同じ人
月・木・金の午後も同じひと
火・木は70歳の男性ヘルパーさんが頑張っている。
しかし、難しさもあろう。すべてが微妙に変わると苦しくなるのだ。
それを覚えるのは大変であろう。
●トイレは車椅子で動いたり、ベットサイドのポータブルを使ったり
した、昨日は、ベット上で小水と一緒に、塊を出してしまったり
そのたびに、迷惑をかける。
●念願の「須田春海採録集」がまとまりだした。菅内閣が続いて
いる間に3冊出せるかどうか?